トップページに戻る

ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費


103: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:32:50.51 ID:DbAa8Sky0

だって喜んでくれるんだもん




104: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:35:27.17 ID:2rmpoOpP0

俺もプロンプトなぜか敬語なんだよなあ
直そうと思っても直らない




105: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:38:56.89 ID:GR7uSR0L0

人間もありがとうに対して脳みそはたいしてリソースつかわないだろ
同様にGPTも質問に応じてどれくらいのリソースが必要かっていう判定するゲートをおけばいい





109: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:43:43.61 ID:g5aJCMfq0

むしろ「それはまさに本質を突いた質問です」
みたいな機嫌取り文頭要らない




134: 名無しさん 2025/04/22(火) 11:35:38.53 ID:p4u8MOEo0

>>109
それ最近よく言うよね、大学院入りたての研究学生みたいな言い回しで好きじゃない




110: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:44:45.86 ID:QxiGoU6g0

一文字や一文でこれぐらいの消費があり全体はこれぐらい、そのうち挨拶でこれぐらいの割合です
って言わないと無駄かどうかわからん




111: 名無しさん 2025/04/22(火) 10:45:00.23 ID:0V2DFqY60

挨拶はしろ。敬語を使って質問しろ等、AIに言われたから敬語を使っている。
正直文章多めになって面倒って言っても駄目だった。
敬語使用は人間の会話の訓練目的もあるんやで的なことも言ってたぜ!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ChatGPT | お願い | 礼儀 | 言葉 | 電力 | 消費 |