ミステリー「結局は化け物の仕業でした」←これ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:07:01.77 ID:6Qi5hSua0
>>47
作画担当の愛に負けたとかきしょいこと言ってた気がする
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:09:28.44 ID:1v5xiZI70
ちゃんと推理で答えに辿り着けるようになってるならどんなオチでもええやろ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:13:36.71 ID:BjEwBXAy0
ひぐらしもうみねこも槍玉に挙げられてるが推理可能という意味ではミステリーや
ただひぐらしは古手梨花がいきなりペラペラと語り出す内容が
モロ後期クイーン問題に抵触してる
だから受け入れられない人がいる
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:18:38.66 ID:XZL3gP+R0
ローズマリーの赤ちゃんがこの類だった
悪魔でも憑いてんのかという事件が多発→悪魔が憑いてました
過去一でキレた小説
つまらん小説なら途中で読まなくなるけど、
これはどういう解決になるのかと期待して最後まで読んでしまったからな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:22:55.26 ID:8NoK9DHZ0
>>56
逆にミステリーなのかオカルトなのか曖昧なままオチまで行くから
森博嗣は面白かったと言ってたな
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:28:08.23 ID:YBz6aTjg0
>>62
でも君複数冊のシリーズものが一瞬の間の妄想でしたとか
正体不明の怪物でしたとか書いてるよね
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/04/16(水) 22:18:50.93 ID:+izYphEq0
基本的な物理法則ちゃんと守れよっていう
ごくごく当たり前の事を求めているだけなんだけどな
そんなに難しい希望かと
この記事を評価して戻る