トップページに戻る

引越しが多くて全国色々な所に住んでる義弟家に泊まるのを楽しみにしてるのに宿泊を断られてばかり。義両親と二世帯同居の我が家には年1回泊まりに来るのに何で?


874: 645 2013/09/10(火) 12:20:29.27

>>863

社宅ってそんなに音響くんですか?

テレビで見た限りではコンクリで綺麗な作りでしたよ?

防音マットはうちも敷いてます。

転んでも怪我しなくてよいですよね。




883: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 12:26:48.90

>>874

見た目がコンクリでキレイなのと、
音が響かないかどうかは別です。

部屋が防音室にでもなってるんじゃなければ、

そこに集合住宅向きの躾をされてない子供を放したら

間違いなく近所迷惑な騒音が発生します。




885: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 12:33:45.94

>>874

評価が関係ないかどうかは、

お前さんが判断することじゃねーわ。

まぁここまでの発言が釣りでなかったら、そりゃ断られるわな。

そして理由はすでに子供の騒音じゃなくなっていると思う。

断られてもそれは自業自得ってことだ。





864: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 12:15:48.40

>>848

それは、騒いだり汚したりする側が言っていい台詞じゃない。

それに、社宅って騒いだり汚したりで迷惑かけるのは

義弟の会社での評価に関わるだろ。

なんでそんなに配慮ができないんだこいつは。




874: 645 2013/09/10(火) 12:20:29.27

>>864

義弟は普通の企業じゃないから

評価とかあまり関係ないと思います。

出世とかにも興味のない研究者タイプだし。




866: 645 2013/09/10(火) 12:16:07.11

やっぱり若い人とは感覚が合わないんですかね。

義弟嫁がドライで人の気持ちがわからないのも
世代が違うからなんですかね。

嫁に来た時、こちらが気を使って色々話しかけても上っ面な態度だったし

反面、義母とはうまくやっていて本当に要領がいいw

私達の代になったらどうなるか分かっているのかしら、妹のくせに。




879: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 12:22:24.20

>>866

あなた達の代になる時は縁が切れる時だと思うよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | 引越し | 全国 | 色々 | 楽しみ | 宿泊 | 両親 | 世帯 | 同居 | 我が家 | | 泊まり |