引越しが多くて全国色々な所に住んでる義弟家に泊まるのを楽しみにしてるのに宿泊を断られてばかり。義両親と二世帯同居の我が家には年1回泊まりに来るのに何で?
779: 645 2013/09/10(火) 11:28:48.59
>>745
子がいないからって
甥にお祝いをあげないなんて聞いたことありません。
渡すばっかりが嫌なら早く産めばいいのでは?
749: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 11:14:52.85
お祝いは善意であって義務じゃないのよ。
義弟夫婦だって子どもはいなくても
生活にお金はかかるから貯蓄したいだろうし、
こんな兄嫁が親なら、一銭も渡したくないわ。
779: 645 2013/09/10(火) 11:28:48.59
>>749
子はいないしタダみたいな
(ニュースでやってますよねw)社宅暮らしだし
役所勤めなのだから
そんなに余裕がないはずないと思うんですけどね。
750: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 11:15:09.90
てか、子供がいない人にお世話をお願いしようなんて
よく思えるよね。
子供がいない家って子供仕様になってないから
私は義実家とか行くと神経張り詰めて疲れちゃうよ。
751: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 11:15:25.38
私、義弟嫁の立場だけど、こんな義兄嫁マジで無理。
小梨だから、血の繋がった甥姪でもない
子供泊まりに来るのも嫌だわ。
汚したり壊したりしたら謝るって、そら当然だよね。
こういう人に限って、高価なもので弁償とかの話になっても
『子供のしたことだし、親戚なんだから』とか言い出しそう。
755: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 11:18:09.18
義弟嫁は子供が嫌いなのかと言ってるけど
私は『自分の子供』と自分の『血が繋がっている甥姪だけ』は可愛い。
血の繋がっていない旦那側の甥姪は可愛いと微塵も思わない。
もちろん赤ちゃんの頃は可愛いかったよ。ただ、赤ちゃんとしてだけど。
自我が芽生えた我がままな血の血の繋がらない子供なんて相手もしたくない。
763: 名無しさん@HOME 2013/09/10(火) 11:20:40.03
>>757
> 皆さんは兄弟が同居している実家に頻繁に帰省しますか?
それを受け入れるのが、跡取り長男嫁の宿命ですよ。
家だって将来的にはあなたの旦那が全部相続する予定なんでしょ?
だったらそれこそギブ&テイクで、
盆暮れ正月に旦那兄弟をもてなすぐらいはしなくちゃですよ。
この記事を評価して戻る