トップページに戻る

日本のアニメとかいう2020年ぐらいに死んだコンテンツ


23: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:30:59 ID:0cFM

でも結局お前らがなろう系に金出してるからなろうが無くならないんやろ?
そりゃなろうか受かるってんならなろうばっか作るよ




24: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:31:33 ID:r7ff

>>23
現状見ろ
なろうは数としては少ない
実態を把握してから批判しろよバカヤロー




25: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:31:41 ID:QSd4

もうオリジナルアニメはダメや…鬼滅や進撃みたいな神原作を上手く映像化した作品しか覇権は無理
漫画家に頑張ってもらわなきゃダメやね





26: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:32:39 ID:r7ff

>>25
漫画家も劣化がひどいわ
新しいものを作ろうとする思想がないから




27: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:34:12 ID:0cFM

>>26
新しいものに見向きもしないワイらにも責任はあると思うで
新しいもの作っても余程のアニオタくらいしか見向きもしない現実があるし




28: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:35:12 ID:r7ff

>>27
それはワイも同感
しかし作り手の側ももっと思想で武装していくべき
前衛漫画を作るためのプラットフォーム作りをするとかの実践も必要よ




29: 名無しさん@おーぷん 25/04/21(月) 22:35:38 ID:r7ff

商売で漫画やってるなら販路拡大を頑張れって話なんよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | ぐら | 日本 | コンテンツ |