トップページに戻る

江藤農林水産相「え待って、安いからって米まで海外から買うのおかしくない?もっと国益を考えて!」


340:名無し:2025/04/22(火) 12:12:35.838ID:V/o723qst

減反して農産物の価格を吊り上げて消費者から巻き上げることで農家の収入を確保するのが自民党の政策

立憲民主党は生産量に応じて補助金を出すことで農家にたくさん作らせ、補助金による収入を用意することで市場の価格は抑えさせる政策
増税になるけど負担は大企業と金持ち中心


ワイは立民を選ぶけどね




372:名無し:2025/04/22(火) 12:15:06.363ID:00LNANXcZ

>>340
結局立憲民主党も農本主義から抜け出せてない
農家を守るという発想がダメ
農業だけ特別視する意味がない




398:名無し:2025/04/22(火) 12:17:07.942ID:V/o723qst

>>372
それ、大間違い
アメリカのほうが実は政府による補助金が多い
ヨーロッパなんて農家の収入のほとんどは補助金になってる
食糧は安全保障になってるのが先進国





435:名無し:2025/04/22(火) 12:20:25.603ID:00LNANXcZ

>>398
アメリカの補助金に関しては経済学者からクソほど叩かれてるで

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/6/567d02d8-s.jpg



また安全保障の文脈やけども、安全保障を考えるなら自給自足よりも輸入ルートの多角化とシーレーンの確保が重要であって、食料自給率だけ上げても無意味や




350:名無し:2025/04/22(火) 12:13:29.251ID:jNOH84.dE

そんなに国産米を守りたいなら外国産にもっと関税かければいいじゃん




358:名無し:2025/04/22(火) 12:14:20.302ID:00LNANXcZ

>>350
そしてその結果国民は米を食べなくなりパンやパスタが主食の国になってしまうでしょうね




394:名無し:2025/04/22(火) 12:16:49.489ID:jNOH84.dE

>>358
それなら小麦に関税をかければいいじゃない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 江藤 | 農林 | 水産 | 海外 | 国益 |