トップページに戻る

【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?


817: 2025/04/22(火) 09:09:36.54

>>1
談合から一抜けして売上げアップてこと?
まっしぐらは割と好きだけれど、
青天の霹靂は正直イマイチだった
はれわたりは買ったことない




818: 2025/04/22(火) 09:09:40.24

>>1
>秋葉社長
>「青森の『まっしぐら』という名前。正直言って、いままで私も聞いたことがなかった。

社長これはふかし過ぎw
まっしぐらなんて何年も前に青森産のクソ安い米としてそれなにりに報道されてる




825: 2025/04/22(火) 09:16:10.80

>>1
青天の霹靂も安いならOK





866: 2025/04/22(火) 09:34:15.86

>>1 まっしぐらを見たことも聞いたこともないからって怪しむこの社長大丈夫か
お前の無知な感想が全てじゃねーんだよ




992: 2025/04/22(火) 10:39:33.39

>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかがお米をため込んで価格がつり上がっているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。




2: 2025/04/22(火) 02:09:31.74

日本が(^^)(^^)韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1e3bfccec0187a4d2458c3aee7c7306d291683


コメの価格高騰の影響で、日本が韓国産のコメを輸入していたことがわかりました。一般消費者向けとしては統計開始以来初めてとなります。

4月8日、韓国産のコメ2トンが日本に輸入され、オンラインショッピングサイトや東京・新大久保にある韓国の食材を扱うスーパーで販売されました。
オンラインショッピングサイトでは10キロ9000円で販売され、販売から10日ですべて売り切れたということです。
韓国から日本に一般消費者向けのコメが輸入されるのは1990年の統計開始以来初めてです。
追加でコメ10トンを輸出することにしていて、5月に日本で販売される予定です。
https://i.imgur.com/xZ1utbb.jpeg

i.imgur.com/J9BGzTS.jpeg

>>2
韓国米のような二等米でよければ、日本のお米の方が安いんだよね。

去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1




4: 2025/04/22(火) 02:10:04.91

コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782891000.html


ヤバくね?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コメ | 高騰 | 都内 | スーパー | 青森 | 急増 | 価格 | 割安 |