彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
306: 2007/05/23(水) 07:48:31 ID:vWoy0qh8
>>302
やっぱ浮気してたんだろ
307: 2007/05/23(水) 07:51:40 ID:9pg9Rs7N
まあ彼氏もこんな面白くない馬鹿と別れられてよかったんじゃないか
308: 2007/05/23(水) 08:06:38 ID:ICARnlGs
たいした事でもないのに出だしだけ話して隠す人ってモヤモヤするね
知られたくないなら、初めから買い物行ってたじゃなくてゴロゴロしてたと言えばいいのに
聞いて欲しくて部分的に隠す人もうざいけど、急にここから先は言いたくないになる人も頭悪そう
嘘も隠蔽も話す相手が気にならないように多少は気を使ってあげるべきだ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
309: 2007/05/23(水) 08:22:38 ID:6L5n14lg
まともな男だったら祖母の誕生日プレゼントを選んであげる女の子は好感度高いぞ
310: 2007/05/23(水) 08:25:32 ID:uHA2mIO8
わざわざ言わなくていいことまで知りたがる奴はウザいよね。
私が小学校高学年のとき、生理用品をポーチに入れて学校に持ってきてる女の子がいて
その子をアホな男の子が「ポーチに何を入れてんだよ」とずっとからかってた。
男の子は帰りの会で先生に「〇〇さんがポーチに何を持っているのか教えてくれません」と告発。
おばちゃん先生も「〇〇さん、それは何なの?言えないなら立っていなさい」と。
女の子は、帰りの会が終わっても泣きながら立ってたよ。
個人的で言いたくないことっていうのは誰にでもあるでしょう。
誰に何をどう言うか、そんなの個人の勝手。言論を強制されたい人、このスレにいますか?
それをいちいち詮索するなよ。
バカな小学生の男の子レベルだと思うよ。
312: 2007/05/23(水) 08:29:20 ID:mrrJkNRQ
会話の中で何気なく聞いた事でも「まぁ、ちょっとね」とか
「まぁいいじゃん」と濁す人っているよね。別にたいした事聞いてないのに…。
話したくないなら適当にかわせば良いのに、「言いたくない」
という姿勢を取られると、一瞬壁を感じて後の会話も
ぎこちなくなる。そういう言い方をする人って大抵後の空気には
無頓着なんだけど。
313: 2007/05/23(水) 08:34:06 ID:D9DkE+OL
適当にかわすって、
「まぁ、ちょっとね」とか「まぁいいじゃん」と濁す
ことだと思ってた。
これを2回言われて引っ込めない方が空気に無頓着って感じがする。