湿度←実用性ほぼ無しwww
17: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:43:42.15 ID:waFRothb0
>>14
水中は湿度という概念はないんか?
それとも100を超過?
20: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:54:52.74 ID:7Nwjx3LU0
>>17
「気体」が水を持ってる量のことやから水中には湿度という概念はないな
湯気とかあるやん?空気って温かいと水分をたくさん持てるけど冷たいと水分を持てないんや
せやから水分を持った温かい空気が空中の冷えた空気に当たって冷えると水分を持てる量が少なくなって持てない分が水となって出てくるんや
40: 名無しさん 2025/04/17(木) 09:14:03.72 ID:f26oE64y0
>>20
はぇ~
6: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:20:56.90 ID:qhpBuEEj0
飽和蒸気圧に対しての値でええんちゃうか
蒸発と結露に興味ある人がおおいやろし
8: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:21:05.36 ID:GJ7/+oeu0
気象予報ででる湿度って絶対?相対?
9: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:22:01.02 ID:nF2gG0Jg0
中学生からやり直せ
11: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:23:43.61 ID:7Nwjx3LU0
絶対湿度44mg/Lとか言われてもいいのか悪いのかよくわからんやろ