【アニメ】「はいからさんが通る」 第1話~第3話がYouTube無料公開
26 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 06:57:30.60 ID:91QZFx1h0
♪はい はい はい はいからさんがと~る
ていうフレーズだけは覚えてるがそれがOPなのかEDなの*らあやふやだ
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 07:04:21.43 ID:5tg3Tl400
大正時代か・・・
これに近いな
---
★★昭和2年(1927年)★★ 『昭和タイムス』51より
01月 相撲協会東京と大阪で合併/市電女性車掌に異動命令
03月 金融恐慌渡辺銀行が破綻/三井など大銀行に預金集中/磐城炭鉱で大火災
04月 小田急電鉄新宿-小田原間営業開始/松下ナショナルランプ発売/GM日本工場開始
05月 徴兵令に変わって兵役法公布/第一回ゴルフ日本オープン開催
06月 立憲民政党誕生
07月 芥川龍之介自殺
08月 高校野球ラジオ中継開始
09月 野田醤油争議(kikkoman)/ベーブルース本塁打王
10月 火災専用電話119誕生
11月 幼児教育絵本キンダーブック創刊
12月 日本初地下鉄銀座線開業。初日10万人利用/スターリンがトロッキーを除名
「モガ・モボ」「円タク(1円均一で営業するタクシー)」
人口:6165万人
出生数:206万人
死亡数:121万人
ラジオ:普及率3.2%
自動車事故:5万件
公務員初任給:75円
珈琲:10銭
掛け蕎麦:10銭
白米10kg:3円20銭
ビール大瓶:42銭
映画入場料:30銭
■ヒット映画 「忠次旅日記」
■ヒット本 「トルストイ全集」「伊豆の踊子」
■ヒット音楽 「どん底の歌」「赤とんぼ」「からたちの花」
32 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 07:16:41.53 ID:JSfDhtF30
ヘンな作品
主人公は軍人でもないのになんで名前で呼ばないでずっと「少尉」って呼ぶの?
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 07:26:38.94 ID:OWQn6kcj0
阿部寛の出世作
39 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 07:44:37.40 ID:sx5J85530
>>33
それはデビュー作で出世作はトリックだろ
34 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 07:27:27.75 ID:BAgcFOod0
ライドウもリメイクされるし大正浪漫が流行ってるのかな
38 名無しさん@恐縮です :2025/04/22(火) 07:38:15.54 ID:yPVdQvIZ0
>>34
ライドウは鬼滅ブームの影響で企画が立ったのかね
この記事を評価して戻る