【後編】嫁の顔を見るのが嫌になってきてる。皮膚が弱いからと言い訳して化粧をせず家に籠って専業主婦の仕事であるご近所付き合いもしてないんだが…
439:げて食い=320 2007/09/21(金) 00:49:05
>>432
恋愛っていえばいえなくもない、恋愛結婚だよ。
もう30だからって親がうるさくて、仕事でつきあいのあった嫁が
素直で性格も良さそうだったから、俺から申し込んで結婚した。
ほんとに俺って、見る目がなかったんだなって思うよ。
離婚を切り出したときは、しばらく黙ったまま考え込んで
もうやり直す気はないのか聞かれて、お前の笑い顔を
見るたび吐き気がしそうなくらい怖いからむりだって答えたら
またしばらく考え込んで、じゃあ別れようってさっくりいわれた。
433:はじめまして名無しさん 2007/09/21(金) 00:39:53
なんで嫁が慰謝料払うの
436:はじめまして名無しさん 2007/09/21(金) 00:43:06
>>433
”嫁が”金で揉めるよりも一刻も早く別れたかったんだろw
439:げて食い=320 2007/09/21(金) 00:49:05
>>433
マンションは分けられないからどうするって話になったときに
俺が住む気ないなら、俺の家が出した分の金を嫁が払って
住み続けたいっていうから、嫁が払うことになった。
俺にこれだけ嫌な思いをさせたって、自覚があったんだろ。
とりあえず、くれるっていうから200万もらっとくよ。
437:はじめまして名無しさん 2007/09/21(金) 00:44:40
425、俺の知り合いに似てる。
やっぱり結婚してすぐ、
周囲から見たらわけのわからんことで「別れたい」ってごねて
双方の両親に激怒されて、
突然離婚を切り出された嫁は鬱で入院。
その後1年くらい もめまくってたなー。
その話を聞いたときは世の中にこれ以上のバカいねえと思ったが
ちゃんといるんだな。
440:はじめまして名無しさん 2007/09/21(金) 00:50:50
どうせなら今後の展開も報告して欲しい
442:げて食い=320 2007/09/21(金) 00:52:33
>>397
長文アドバイスしてくれたのに、悪かったな。
でも結婚生活って、お互いに歩み寄るべきだろ。
嫁が譲らないんだから、俺も譲る気はないよ。
今度は見る目を養って、もっといい嫁を探すから。
おまいは嫁さんと仲良さそうでうらやましいよ。