【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは?
3: 2025/04/20(日) 22:14:10.43
電車好きとかクルマ好きってなんか似てる所あるよな
4: 2025/04/20(日) 22:14:14.33
チー牛は車にも興味なさそう
5: 2025/04/20(日) 22:15:03.37
今どき車に無駄に拘ってる奴はだせえよ
普通の軽でじゅうぶん
7: 2025/04/20(日) 22:16:07.50
インターネット上では長らく、「スポーツカー = “チー牛”ご用達」という短絡的な言説がはびこってきた。
「チー牛カー」なる言葉まで存在する。
そもそも初めて聞いた
お前が風説の流布
9: 2025/04/20(日) 22:18:52.19
似合う似合わないで言えばそもそもチー牛云々の前に
日本人にはスポーツカーは似合わないのでは?
44: 2025/04/20(日) 22:44:36.64
>>9
都会の道は渋滞だらけだもの
一方、田舎の道はデコボコになっても補修されないままだし…
15: 2025/04/20(日) 22:26:35.14
スポーツ車を維持できる経済力に加え、
元ネタのチーズ牛丼特盛温玉が1000円近くするんじゃなかったか?
嘲笑どころか(笑)妬み✕妬みでもうヤケになってる感あるな。
この記事を評価して戻る