トップページに戻る

【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは?


242: 2025/04/21(月) 00:44:58.72

>>240 ごめん、RX7ではなかったかもしれない
2人乗りのあんな感じのペタンとしたスポーツカー




373: 2025/04/21(月) 02:43:36.90

>>1
なんか車買えない底辺のやっかみがほとんどっぽい内容だな




377: 2025/04/21(月) 02:47:27.91

>>1
なんとなく思い込みだけで書いてるコタツ記事だな
アニメキャラのラッピング痛車は気持ち悪いからイヤ





398: 2025/04/21(月) 03:26:08.27

>>1
でも未だにチー牛とか言ってんの電通オールドメディアと半社オールドタイプだけなんだけどw




425: 2025/04/21(月) 04:37:15.31

>>1
元々チー牛自体意味がよくわからん罵倒語なんだけど
それだけにもう何とでも結びつけ放題になってるな




458: 2025/04/21(月) 05:45:02.09

>>425
こどおじと同じでそろそろ末期です
直に新しい罵倒語が出てくる筈




546: 2025/04/21(月) 06:58:40.14

>>425
半年後には彼女いるやつはチー牛とか結婚してる奴はチー牛とか言われてそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 文化 | スポーツカー | " | チー | | 嘲笑 | ネット | スラング | 偏見 |