【悲報】X民「ゼノブレイドシリーズプレイしたら2のレックスがキモすぎ。なろう主人公みたい」
116: 2025/04/20(日) 11:10:54.77 ID:MMBZggzb0
なろうは何の努力もしてない奴が突然チートパワーもらって無双するのがテンプレだよ
レックスはホムヒカというチートはもらったけど努力はしてたからテンプレとはちょっと外れる
120: 2025/04/20(日) 11:13:46.33 ID:HcTnmgAl0
>>116
でもそれって2000年代以前のアメコミで既にあった設定じゃない?
スーパーマンとかスパイダーマンだって似たようなもので、
しかも連中はそれを何十年も愛し続けてる
123: 2025/04/20(日) 11:16:54.06 ID:MMBZggzb0
>>120
異世界に転生してチートもらうのも「なろう」発祥じゃなくて元はラノベだしな
ゼロ魔とかあの辺の設定
なろうはそればっか大量生産したからなろう系言われてるけどオリジンではない
138: 2025/04/20(日) 11:30:26.92 ID:HcTnmgAl0
なろう系ってもろドラクエみたいなヤツが多いんだろ?
その程度の知識だけはあるw
要するにだ。自分達は新世代の何かとか思い込んでるが、結局の所80年代90年代の文化の積み重ねの上にあるんだよ
その癖、恩知らずにも思いあがってる。いつか裸の王様である事に気付くのであろうか
139: 2025/04/20(日) 11:31:05.77 ID:ChXpCu4Q0
>>138
たんに蔑称として使われてるだけだよ
145: 2025/04/20(日) 11:38:03.27 ID:HcTnmgAl0
>>139
ここ最近、昔のモノの劣化コピーの様な作品が増えたように感じるんだが
なろう系だって同じようなもんやろ
基本昔のモンを煮詰めて、その劣化した部分だけを蒸留したかのような
そんなモンしか知らない時点で哀れな世代だと思うよ
146: 2025/04/20(日) 11:40:47.19 ID:ChXpCu4Q0
>>145
ゼノブレイド2開発チームを哀れとか言うのやめろよ
この記事を評価して戻る