【悲報】経歴詐称したワイ、ガチで内定が出てしまうwwwwww
39:名無し:2025/04/21(月) 13:28:20.403ID:eF56.qAPQ
>>31
必要じゃなければOKなんか?
35:名無し:2025/04/21(月) 13:27:38.609ID:mUx7KD23G
大手の人事で採用担当やってたけど基本的に前年一年間働いてたらばれへんぞ
大体ばれる時は保険おかしいなぁってなって深掘りされていく
203:名無し:2025/04/21(月) 14:07:12.945ID:4Jb8vtA/D
>>35
保険おかしいってどんな風に?
40:名無し:2025/04/21(月) 13:28:37.987ID:5LPaR23v9
少し働いてた場所をかさまししたんか?
41:名無し:2025/04/21(月) 13:28:54.218ID:4jjzvGdEv
雇用保険でバレる定期
42:名無し:2025/04/21(月) 13:29:30.598ID:gGV4IjpFL
昔は前職に電話で確認とかあったけど今はあかんからな
46:名無し:2025/04/21(月) 13:30:01.009ID:2cJ.CMuY.
無職期間マジで就活苦労したけど
無職期間を正直に言うのと嘘書いたのだと
圧倒的に嘘書いた方が面接に行ける機会多かった
この記事を評価して戻る