人種で優劣ってやっぱあるんかな?世界史勉強してるんだけど白人優秀すぎない?
40: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:29:18.44 ID:981OK8gm0
中国や中東のほうが優秀だった時期は長いやろ
数百年単位で見れば今後また欧米を抜く時もあるやろ
51: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:32:18.40 ID:C2c5z64m0
上に立つ人間って頭が良いよね
白人が文明の頂点にいるのは天才だからだと思ってしまう
支配者とかトップって頭良くないとダメだよね
世界史知れば知るほど
白人は「強い 賢い 凄い」としか思えない
ヨーロッパのお城とか芸術性含めて惚れ惚れしちゃう
60: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:34:47.91 ID:LdWlQDih0
>>51
本当のこと言うと侵略でごにょごにょして富を得たってのがかなり大きかっただけでな・・・・・
他の人種も環境と金があればあまり変わらなかったりするで
66: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:38:30.44 ID:C2c5z64m0
>>60
本当かなあ?
アフリカに白人10人と黒人10人置いたら
白人の方がすぐ発展しそうだ
三浦按針とか宣教師とか日本語ペラペラになったけど
ヤスケはずっとカタコトだったらしいよ
65: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:37:26.55 ID:G7rqHaZ80
黒人もすごいよ
現代のポピュラーミュージックって全部黒人が作ってるもんな
ブルース、ロックンロール、ソウル/ファンク、ディスコミュージック、ラップ/ヒップホップetc.
68: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:38:54.28 ID:Cr4I4CQ70
>>65
黒人のあのジャンルって白人他が手だしちゃ行けないって暗黙の了解があるんよね
手だしていけないから黒人凄いってなってるだけで
67: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 22:38:50.28 ID:981OK8gm0
モンゴロイドでも厳しい土地に留まったイヌイットやエスキモーの文明は大して発達しなかったが、農業鉱業ができるメソアメリカまで行ったモンゴロイドは文明を発達させたから、土地の条件は重要や
この記事を評価して戻る