葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「あ、直葬で(即答)」
56:それでも動く名無し: 2025/04/20(日) 16:00:46.07 ID:ghXGXoIc0
コロナ全盛期は最低限の規模でみんなすませてたな
坊さんや親族との会食もなし
あれ苦手だから助かった
59:それでも動く名無し: 2025/04/20(日) 16:04:02.07 ID:9ybr4Hxg0
>>56
親戚のおばあさんが亡くなった時も葬儀出れなかったわ
子供の頃から色々世話してもらった恩があったから葬儀に出れないのは不義理働いてるみたいで辛かったな
57:それでも動く名無し: 2025/04/20(日) 16:02:59.61 ID:HuiQmmF60
昔みたいにでかい葬儀は必要ないとは思うけど直葬は流石にドン引きやろ
あんなの孤独死で親しい人間誰もいないみたいな連中のためのもんやろ
61:それでも動く名無し: 2025/04/20(日) 16:05:20.46 ID:ju+ORIdE0
>>57
有名人も家族だけでひっそり葬儀やるのが普通になってきたけどな
65:それでも動く名無し: 2025/04/20(日) 16:06:14.79 ID:HuiQmmF60
>>61
家族葬と直葬は違うやろ…
68:それでも動く名無し: 2025/04/20(日) 16:07:37.79 ID:h4ESEDG40
>>60
ポイント10倍デーの日ならめっちゃ良さそうやな
この記事を評価して戻る