7年付き合った彼が「結婚しよう。子供は二人欲しいね」と言い出した。このタイミングってどうなの?
168: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)10:51:36 ID:ifs
167に同意
今までの話を聞く限り、彼が「事実婚であった」という証明を法的に出来るとは思えない
(ちなみに貴族さんが「事実婚ではなかった」という証明をする必要はない)
ストーカーについてもまだ粘着されると決まったわけではないし、
とりあえず安全を期して実家に帰ったりするのが先決かもね
169: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/14(金)10:55:52 ID:T13
>>167
>>168
具体的な対応のアドバイスありがとう。
引っ越し準備とかは早々に始めようと思う。
かと言って、今すぐ避難するのに持っていくものって言ったら着替えと部屋にやる観葉植物くんたちだけかもww
あとは実家に結果報告とかはしておこうと思う。
実家に帰ろうと思ったけど、父が実家に匿ってくれるかな?
ちょっと不安だからビジネスホテルって案も考えておくね。
171: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)11:03:18 ID:bmI
結婚や出産を願っていた20代の貴族さんが、それを蔑ろにされ静かに諦めていった気持ちを少しでも理解してくれたら良いのにね。
彼親の方は次男坊の彼にあんまり興味ない風だったんだよね?なら大丈夫かな…?
でも、式無しの入籍だけに良い顔しない彼親が、もし世間体を大事にするタイプなら、彼が事実婚!婚約破棄!と騒がないよう抑えてくれないかと期待
172: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)11:08:13 ID:z4i
7年返せ
ほあーアホかこいつwwwwwwww
良かったよ彼氏を追い出せて
彼といて楽しかった思い出は否定しなくてもいいんだけどさ
正直こんなのと今後一緒だったら貴族さんの生活がダメになるとこだったよ
一応家族には報告して身辺には気を付けてね
7年返せなんて発言する女々しさ大爆発な男が何かできるとも思えないがね
これからは独身ライフ楽しんだり気が向けばパートナー作るなり人生楽しむんだぞー
175: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/14(金)11:15:52 ID:T13
>>171
話し合いの最中もずっと「でも20代の頃は子供欲しかったでしょ?なんで意見が急に変わったの?」って感じで、突然私の意見が180度変わった…みたいな顔してた。
文字にすると簡単だけどさ、1年って何日間だと思ってるんだろう?
時間としては十分長いと思うんだけどね。多分一生理解できないと思う。
彼親はどうなんだろう。「式はしてもしなくて好きにしたら?でも式をするなら時期はずらせ」みたいな態度だったかも。
結局私の親も娘を育てて、晴れ姿を見ないわけにはいかないって感じだったから結婚延びたんだよね。
今思うと良かったけどね。
>>172
やっぱり彼氏彼女と夫婦は違うね。
彼はきっと夫婦になるには、私と合わない人だったんだと思って割り切るよ。
ありがとう、楽しむよー!!
今はもう新居はどう改装しようって色々考えることにしようと思う。
フローリングの上に床マットみたいの張り替えて、ちょっとカフェっぽい雰囲気とかにしようと思う。
174: 名無しさん@おーぷん 2017/07/14(金)11:15:52 ID:wie
>>169
>実家に帰ろうと思ったけど、父が実家に匿ってくれるかな?
えー、また「女としておかしい」とか言われちゃうよ?
176: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/14(金)11:18:11 ID:T13
>>174
もしかしたらそうかも。
そうしたらビジネスホテルにでも行くよ。
どのみち結果は報告しに行こうと思う。
駄目なら駄目でしょうがない。
今は独り身だから、無理に親の顔色伺窺わなくても大丈夫だからね。
前は彼に良く思ってない親の顔色ばっかり窺っていたからね
この記事を評価して戻る