旭川のサラリーマン「仕事後に函館で飲んで札幌で締めのラーメン食べて知床の絶景見ながら帯広の自宅に帰るか!」
41:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:06:39.25ID:KTguk8YC0
釧路で炉端焼きも食っていこうや
47:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:07:42.32ID:ta9eUr+60
小樽と夕張にも行け
53:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:09:07.44ID:2XrltiSZd
北海道って一つ一つの街のサイズがおかしいよな
ワイのばあちゃん家が旭川にあるんやが、ばあちゃん家から一番近いイオンモールまでの距離が
ワイの埼玉の家から池袋までの距離と同じやったぞ
58:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:10:01.14ID:BGxUBzKq0
>>53
ポケモンの世界観だよな
町からでると道路しかなくて町に入ると人がいるみたいな
68:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:11:37.01ID:/BqO2EGc0
>>53
というか何もない場所が多いから多少の集落だと遠くても別の自治体として分割されないんで市域が広くなるんだよね
82:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:13:42.14ID:AnGDtF/10
>>53
鈴木宗男の足寄町は香川県より広かったはず
113:風吹けば名無し:2021/08/22(日) 00:16:51.57ID:cpgg48ykd
>>53
道路広くてクルマもみんなスピード出してて道路流れるから距離は遠くてもちょっとクルマ乗れば生活範囲になっちゃうんよな
この記事を評価して戻る