【画像】食パン、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーーーー!
10: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IT] 2025/04/20(日) 20:15:31.02 ID:ZK4diXFi0
小麦は豊作なのか?
146: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/20(日) 21:38:30.09 ID:UwB0nI1e0
>>10
米の作付面積が減ってる
あの団体が米を作らせないようにしてる
194: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/04/20(日) 22:48:50.67 ID:mgAqEs/O0
>>146
日本の小麦の収穫量は大きな変化無いよ。
世界の小麦単体の価格は21~22年前半までは米豪の干魃のため高騰したが、22年の後半以降から現在までずっと値下がりしている。
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2025/04/20(日) 20:15:49.93 ID:5N3Hzg+K0
食パンて他のパンに比べて痛むの早いよな
150: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/20(日) 21:39:20.86 ID:lI2abQRQ0
>>11
もっちりと水分多いからカビやすいんじゃね?
153: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/20(日) 21:40:31.46 ID:UwB0nI1e0
>>11
保存料を入れないパン専門店の食パンは悪くなりやすい
大手の食パンはそれよりは長持ちするが、
冷蔵庫に入れとけばさらに長持ちする
12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/04/20(日) 20:16:42.47 ID:gGKdMDJz0
なんでこんな安いんんだ
賞味期限切れか