【悲報】長嶋一茂さん、ガチで『ヤバイ報告』をしてしまう・・・・・
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 21:11:20.63 ID:ZpfuiDvm0
酒なんて腐らないのにどうして損するの
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 21:14:17.60 ID:xjEfJour0
>>16
雇われの店長とかに高い給料払ってるんだろ
飲食店がなぜ家族経営が多いか分かってないんだよな
61: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 22:01:53.30 ID:1nyBgSgo0
>>16
味落ちるよ
コロナの営業自粛明けニュースで一升瓶の中身捨ててる店とかあったわ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 21:11:40.96 ID:4yj05i5a0
飲食店やりたいならまず飲食店で働いてみなきゃ
自分が考えた最強の味と店内と備品揃えたってゲームじゃないんだから上手くいかんよ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 21:12:51.97 ID:SGERNM1t0
それなりに経験実績のある人がしっかり準備したとしても、上手く行くのは一握り
むしろ1年で損切りしたのは、ちゃんとしたプロがアドバイザーについていて、だらだら引っ張って損失が拡大するのを防いでくれた可能性ぎゃ高い
19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 21:13:28.22 ID:vVH9uBFt0
飲食店の開店後1年間の生存率って、幾らくらいなんだっけ?
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/20(日) 21:14:16.62 ID:OO17SZuI0
客単価とか一日の客数はどれくらいを想定していたんだろうな