子供の無謀運転の自転車って本当に凶器だと思う。小2~3くらいの男児が全力で漕いでた自転車でおばあさんにぶつかって吹き飛ばす瞬間を目撃したんだけど…
890 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:29:41.22 0
>>888
叱らない教育は、子供が理解し納得するまで(←ココ重要!教え諭す教育。
「あらあらだめよ~うふふ~♪」で教育済ませました
ほんわかほっこり気分()に浸る為の詭弁ではない。
履き違えてる人が多過ぎるんでね、
888のご意見もpgr対象になるのが現状。
892 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:30:05.85 0
>>888
周りで成功例を見たことないわ。
他人に迷惑かけてない?
893 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:31:35.35 0
>>888
なら、迷惑掛けられた人がやり返すのも認めてね
教育だからという言い訳で、
周囲にルール無視の迷惑振りまいて
おいて、その場で反省も謝罪も無いのなら、
やられた方も目には目を歯には歯をでやりかえすしかないから
895 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:36:50.72 0
>>893
私が言いたかったことだ。
しからない育児()やってる人って、
たいてい自分側の事情だけ押し付けるんだよね。
自分に甘くて他人に厳しい。
どの人も等しくわが子がかわいいってことを忘れてるの。
896 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:45:41.52 0
そろそろ雑談スレか適切な場所でやろうよ
897 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:52:37.46 0
叱らない育児とかじゃなくて、
自分の子供が危ない運転してるの把握することすらも難しいって話よ
見つけりゃそりゃ叱るけど自転車に乗ってるところを
メガホンでも持って後追いでもするんか?
子供が事故起こしたら親が責任とるのは当然だけど、
事故防止したいなら
二十歳未満は自転車禁止にでもするしかないんじゃない?
898 : 名無しさん@HOME2014/05/12(月) 23:56:30.31 0
子供が自転車で危ない走り方をしているのを知らなかったから責
任ありません、ってか
法律で禁止していないから悪いなんて、モンペ乙
この記事を評価して戻る