外出先で見かけた大型犬が尻尾を振ってきたので近寄って撫でてたら突然飛びかかられて尻餅をついてしまった。この犬の飼い主に危険に晒された代償みたいなものを求めたいのですが…
333: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/05(火) 14:08:23.54 ID:MIdBdqES0
つか、相談者は最初は、
でかい犬の飼い主が敵だったのに、
なぜかシフトして、
このスレの奥さまが敵になったんだと思うwww
347: 可愛い奥様 2013/02/05(火) 14:41:37.22 ID:jLQlufaQ0
>>333
確かに、途中からネタ扱いされて
頭にきてそういう風になってしまったと思います、
それは申し訳ないです。
339: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/05(火) 14:26:28.81 ID:MIdBdqES0
つか、相談者の
「でかい犬を散歩させてる人は十分注意して欲しい」
という主張は悪くないと思うんだよね。
でも、このスレへの書き方が悪かったんだと思うwww
340: 可愛い奥様 2013/02/05(火) 14:29:33.63 ID:2q2d234G0
>>339
注意してたんじゃないの?
あれ以上どうしろと?
342: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/05(火) 14:32:40.51 ID:MIdBdqES0
>>340
じゃれると、飛びかかる癖がある犬なわけでしょ。
それを相手に伝える義務、
飛びかかるのを阻止する義務、があるでしょ。
344: 可愛い奥様 2013/02/05(火) 14:36:40.20 ID:acdl06Yi0
>>342
それを言うなら、人の物に触る前にひと声かけるのが義務
347: 可愛い奥様 2013/02/05(火) 14:41:37.22 ID:jLQlufaQ0
はあ。どこまで行っても釣り、ネタ扱いですね。
散歩時間についてはあちらがそう言われたのだから、そうなんでしょう?
私がそうしろと言ったのではないですし。
人が頻繁に行き交う時間帯は犬嫌いの方もいるでしょうし、
みたいなことを言ったところ、
では早朝深夜にいたしますので、ということだったのです。
>>342
そうです、まさにそれが言いたいことです!
触る前に声をかけないのが悪いというならば、
大型犬を連れている以上背後にも気を配るべきかと。
この記事を評価して戻る