ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4%
1: 2025/04/21(月) 09:41:47.22
物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上ることがANNの世論調査で分かりました。
ANNは19日、20日に世論調査を行いました。
食料品などの値上がりが「家計に影響している」と答えた人は「大きく影響」と「ある程度影響」を合わせると87%に上りました。
しかし、アメリカの関税措置や物価高への緊急対策として現金給付が必要だと思う人は30%で、思わないが59%でした。
一方で、一時的な消費税の減税に「賛成」と答えた人は60%で「反対」を大きく上回りました。
赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領とも面会した初めての関税交渉について「評価する」と答えた人は48%で「評価しない」を上回りました。
ただ、政府の交渉に「期待する」は45%、「期待しない」が46%で拮抗しています。
石破内閣の支持率はやや回復し、31.4%でした。
[テレ朝NEWS]
4/21(月) 5:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6649e4bdb403567143301116658b540285c3b083
7: 2025/04/21(月) 09:43:34.71
>>1
消費税が所得税や法人税と違って良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも
社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。
なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。
景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ
嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
37: 2025/04/21(月) 09:56:50.48
>>1
あとの4割は何者だよw
249: 2025/04/21(月) 10:41:51.41
>>1
そりゃ賛成だけど実際にそんな事できないでしょ
完全に撤廃するならともかく数%を減らしたり増やしたしていたら事務手続きが煩雑になりすぎる
それに減税すれば財源が減る訳だからが社会保障も薄くなるのは不可避な訳だが当然それは許容するって話だよな?
俺は全く構わないけど
5: 2025/04/21(月) 09:43:25.86
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
8: 2025/04/21(月) 09:44:10.23
>>5
ゆりかごから墓場までの国ばかりでワロタ
そのレベルの税金なのかこの国
27: 2025/04/21(月) 09:52:44.65
>>5
わざわざ日本より高い国を調べてその程度かよww
しかも高福祉の国ばっかりw