歴史学者「坂本龍馬はただの郵便屋さんです。薩長の手紙を届けただけ。それ以外は全部創作です」←これ
109: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 12:52:09.70 ID:JSo913/o0
でも武市や岡田とは幼なじみなんやろ?
119: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 12:53:30.02 ID:Q+FTYsW30
>>109
それはおーい竜馬の創作やで武田鉄矢が作画担当との対談で言うてた
武市とは遠縁ではあったはず
121: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 12:53:52.18 ID:JSo913/o0
>>119
そんな…
139: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 12:57:43.24 ID:WDmsDmf60
つまり一平みたいなもんか?
一平も逮捕されるまで大谷と一緒に教科書載る寸前やったし、その後削除されたけど
146: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 12:59:01.84 ID:IJWYfeZc0
司馬遼太郎の何が気に食わないのか知らんが
桂浜に坂本龍馬像がつくられたのは戦前
つまり司馬遼太郎は既に偉人として扱われてた坂本龍馬をなぞって書いただけやのに「司馬遼太郎の書いたものは創作」と喚いてる歴史学者連中が逆に恣意的に坂本龍馬を大したことをしていない人間と歴史を曲げてるのが笑う
169: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 13:05:27.47 ID:Er68sVkZ0
>>146
あの像だって町興しのために作ったようなもんやで
それまで地元の人だって竜馬?だれ?状態だったんだから
316: それでも動く名無し 2025/04/21(月) 13:45:44.28 ID:4be5+LO20
>>169
高知出身の知り合いの60代のおっさんは「自分がガキの頃の桂浜は砂利や石ころしかない入り江で今みたいな砂浜じゃなかった」と言ってたな
そりゃ砂浜じゃないと絵にならんだろうし観光のために色々弄るわな
この記事を評価して戻る