大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査
144: 2025/04/21(月) 08:15:27.57
>>134
維新の会がアホスギるんだよ。
大阪のGDPが万博関連で国から引っ張ってきた
2兆5000億円の公共事業で
他地域の倍以上に伸びてるのを宣伝しないのが
悪いんだよ。
145: 2025/04/21(月) 08:15:40.35
>>134
地元メディアは万博をよいしょしてもアゲるでしょ
あの中日新聞でも愛・地球博の時は盛んにアゲ記事書いてたよ
163: 2025/04/21(月) 08:19:02.34
>>145
どっかのメディアが、すでに金ばらまかれててヨイショ記事書くようにって
お達し出てるってばらしてたな
あとネット工作にも予算さかれてるってw
12: 2025/04/21(月) 07:23:45.67
タダなら行きたいが3割だよ。
金払うなら1割もいないだろうな
15: 2025/04/21(月) 07:25:35.76
>>12
平日にきてる大阪府民がかなり多かったみたいだが
あの人たちはタダ券もらってきた組だってさ
23: 2025/04/21(月) 07:29:11.45
>>15
そりゃそうだろ。企業が配ったタダ券が終わればガラガラになるよ。
それでまたタダ券配る事になる。
14: 2025/04/21(月) 07:25:10.03
そろそろテコ入れ記事の時期か
先週末なんか午後の予約がらっがらだったもんな
この記事を評価して戻る