【急募】男性が親権を取る方法教えてください
64: 2024/12/31(火) 13:38:07.00 ID:FDLjiNOD0
>>52
うん
だから、言っても聞かない怒鳴る人に、そうさせないことをやってますか?ってこと
子どもが療養期間なら、夫が付きっきりで看病するとか、妻にストレス与えないよう家事育児のバランスを整えるとか
68: 2024/12/31(火) 13:39:35.84 ID:M2Rvl+gf0
>>64
嫁がキレるから看病はワイがしてたし元々家事もほぼ全部ワイや
73: 2024/12/31(火) 13:43:34.89 ID:FDLjiNOD0
>>68
それにプラスして育児ができるんか?
養育環境の実績作るには、まず別居して子どもを預かることからやぞ
77: 2024/12/31(火) 13:44:57.31 ID:M2Rvl+gf0
>>73
難しいぞって言われてるのはわかるわ
でもこれって女にも同じ事が言えるはずなのに母性()っで誤魔化されてるよな
そんな事言っても仕方ないのはわかってるんやけど
78: 2024/12/31(火) 13:46:16.21 ID:FDLjiNOD0
>>77
難しいよ
協議離婚なら簡単だけど、調停になった場合に備えて実績作りはしとかなあかん
そもそも妻側に離婚の意思はあるんか?
83: 2024/12/31(火) 13:47:31.71 ID:M2Rvl+gf0
>>78
「私は気に入らないとすぐ怒るし理不尽な事も言うし謝れないけどそれが嫌なら離婚すれば?」みたいな事はしょっちゅう言われてるわ
87: 2024/12/31(火) 13:49:47.99 ID:FDLjiNOD0
>>83
それを言質に別居できるやん
この記事を評価して戻る