弟嫁から「今年のクリスマスパーティーは(俺)さんのところでやることにしたのでよろしくお願いします」とのメールが届いた→何を勝手に決めてるんだと断りの電話を入れるも…
403: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)16:19:34 ID:mOQ
>>400
「ふざけてんのはテメェだろ」も追加で
405: 382 2018/02/10(土)16:50:12 ID:Rj7
また弟からメール来たよ。
「わかった、行くのは諦めるから
せめてゲーム機類貸してくれ。
それで問題ないだろ」だそうだ。
こっちからは
「問題ない?問題しかねえよ。ふざけるなとか言ってたが、
ふざけてるのはお前の方だろう。
お前の嫁と子供の話なのに関係ないと言い張るなら俺にはもっと関係ない。
お前とこれ以上議論しても無駄なようなので
さっきの方法でいくことにするから」
と返しておいた。
404: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)16:37:27 ID:ZQi
>>400
っていうかお前の両親は何やってるんだ
馬鹿親なのか?
405: 382 2018/02/10(土)16:50:12 ID:Rj7
>>404
両親も弟夫婦を止めてはいるみたいなんだよ。
弟嫁が「義父母さんたちからも説得してください」
みたいに泣きついたが一蹴されたらしいし、
クリスマスパーティー終わった後にも
二人に説教してくれたそうだ。
とはいえ弟夫婦を物理的に拘束できるわけでもないし、
今一つ抑止力にはなってないのが現実。
406: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)17:05:44 ID:NiR
>>405
弟は「【親兄弟の物は俺(弟)の物】で好きに使っていい」
とでも思ってんの?ジャイアンなの?
譲歩してやった気でいるみたいだけど頭イカレてんな…
407: 382 2018/02/10(土)17:12:55 ID:Rj7
これ以上は実況っぽくなりそうなので落ちるわ。
進展があったらその後スレかどこかで報告するよ。
でわ。
408: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)17:17:34 ID:ZQi
>>405
なるほど、両親はまともなのか
ならばもうひとつの切り札「弟嫁両親への報告」を発動しようか
弟嫁両親が存命かつまともな場合のみ有効なんだけど
この記事を評価して戻る