トップページに戻る

日本って首都圏以外の地方の衰退が激しすぎないか?


5: ベア 2023/10/14(土) 12:07:19.03 ID:Eu6m0O760



なぜ日本の地方民は頑張らずに首都圏の金におんぶにだっこなんだろうか






6: ベア 2023/10/14(土) 12:07:22.35 ID:OteP3D/H0



国土が細長いのがね…






7: ベア 2023/10/14(土) 12:09:39.62 ID:Eu6m0O760



>>6

むしろ細長いことで海に面している県が多いから得をしている
それなのに何もできない地方が多すぎる







8: ベア 2023/10/14(土) 12:09:56.89 ID:AIB20jUJ0



ロシア人()共の安〇な命草^^ウラジーミル・プーチン←この親工場働きでコネ上がりの脳無し雑〇養分が招いたことなんだろうけどマジで笑えんな^^あのいかにも工場働きのゴ〇から生まれてきましたみたいな図ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまあ頭も悪いし肉体労働するための肩幅に貧乏で栄養取れなくて伸びなかった低〇長乙wwwwwwwwwちなみにロシア人の平均身長は175cmだけどwwwww歩いてるときもみずぼらしい図なの気づいてますか~?wwwwwwwwwwつかこいつ障害持ちで取材とか受けてる時とかよく無駄な動作してたりするけどそれもこいつ自体の親が貧相で栄養が取れなかったりしたのが原因だったりするのかな?wwwwwwwwwつかこいつが付き合ってきた嫁自体こいつの程度に見合ったゴ〇しかいないしまあ子供もみすぼらしいゴ〇クズだしなwwwwwwどうでもいいけどこいつの人生自体くそ安くて草wwww犬かわいがってるけどマジで面白いわ~^^惨〇してお前の国のゴ〇共と同じようにしてやるよ^^






9: ベア 2023/10/14(土) 12:14:10.99 ID:Eu6m0O760



なぜ地方民は頑張れないのか
首都圏が養ってあげるのにも限度があるぞ






10: ベア 2023/10/14(土) 12:14:22.46 ID:wSntcOoj0



高度成長期からバブル期を生きてきて自我が肥大した老人
世界的な潮流の新自由主義に染まった老人
数が多い老人
これらが重なり日本は弱者たたきの国になった
最近はその老人たちの数が減ってきたが
安部政権の教育改革により競争原理に染まった子供が増えている






11: ベア 2023/10/14(土) 12:16:52.57 ID:77WwskFDd



別に衰退したってええやろ もう欲しいもんはあらかた持っとるし見栄の為に体壊してもしゃーない






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 首都 | 地方 | 衰退 | |