トップページに戻る

うちの嫁はニオイがキツいハンドクリームを使ってる。そのニオイが義実家から貰った良い刺身に移ってた件で喧嘩になってしまったんだが…


930: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)21:07:53 ID:tPX

花粉症と同じようなもんで、発症した以上は
どれがアレルゲンか判断するとか、その判断材料をさがすってのは
素人では危ないんじゃないかなー
アレ持ちだって基本は血液検査じゃん、そういうのは
しかもアレルギーとしてはマイノリティな香料?アレルギーだし
無責任に試せって言って刺身が呼吸困難起こしても
嫁もこちらも責任取れんよ

妥協点を見つけるっていうなら香りは年中漂ってるし
無理か平気か気づいたらこまめに記録するくらいの事しかできないと思うよ




931: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)21:18:56 ID:tMd

今のところ刺身の症状は悪化してるものの、
日常生活は送れてるわけだろ。
原因がハッキリしてない今、
すぐ探し始めるのは確かに私も賛成できないけど、
少し経ってから日常生活で漂ってくる香りの中から
刺身自身が大丈夫そうなものを少しずつ試すのは、そんなに危険なもんかね?

と思ったが、まあ確かに医者のアドバイスは要るか、すまん忘れてくれ




932: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)21:30:13 ID:4hi

ごめん、刺身と連絡取り合ってる過敏症の者だけど言わせて欲しい
こういうのって一度症状が出ると、
それまで駄目だったものにも反応しやすくなるんだよ
だから今の段階で大丈夫な香りも嗅ぎ続ける事で
それも駄目になっていく可能性が高いし
そうやって駄目なものが増える事で
今度は香料だけじゃなくシックハウス的なものにも反応していくかもしれない
一度症状が出た場合、出来るだけ体内に入れないというのが一番なんだ
幸い刺身はまだ一部の香料に反応してるだけだし、
症状も鼻や目がメインで重篤な状態じゃないならなおさらなんだ
外では完全に香りから逃れる術はないから
せめて家では廃除できるだけした方がいい。
過剰になる必要はないけど必用無いのに摂取する必要もないんだ
摂取しない為に色々工夫してる所なんだからあまり安易に言わないで欲しい





925: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)05:18:29 ID:6Pi 

眠れないので書いてみる。

人の精神は振り子みたいなものなので、
ちょっとしたことで奥さんにぶり返しがくるかもしれない。

例えば、再構築で進んでると思うけど、こどもができたとき、
自分や周りのこどもが悪気なく臭いって
言ってしまうことなども想定した方がいいと思う。

私は知らない赤ちゃんにバカって言われたことがある。
その子のおばあちゃんが、
この子意味分からなくて言ってるの、ごめんねって言ってた。
そのくさいバージョンとかつらいと思う。

こどもが成長したときの体臭について
ちゃんと対応できそうかなども考慮して、こどものこと考えてね。

奥さんにとって、香りつきの製品を使うことは、
高所恐怖症の人が高いところを避けるのと同じことだったんじゃないかな。

奥さんにとっての逃げ場があった方が良いと思う。

取り留めもなく不安になるようなこと書いたかも、ごめん。




934: 香料刺身◆J8sfjbP7l. 2018/01/16(火)22:13:13 ID:9PP

こんばんわ

>>925
うん、思春期すぎにおさまってたんだし、
ここ2~3年のもぶり返しっちゃそうなんだろうしな
様子を見ていくよ

今日は耳鼻科に検査の結果聞きに行ってきた
ここで良いだろうか?報告に移るべきかな?




935: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:18:52 ID:eaC

ふぐの料理人が、ふぐのどこが安全か食べて試すとかってあるけど
一般人が無駄に毒(アレルゲン)に触れてもいい事ないしな
2人の今後は心配だけれどもお互いの心身の健康を第一にって事だね

>>934
かもーん




936: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)22:19:02 ID:0Tm 

終わりそうならもしくは後日談で盛り上がりそうなら報告へ、

まだなんかありそうならココでいいんじゃんね?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | うち | ニオイ | キツ | ハンド | クリーム | 実家 | 刺身 | | 喧嘩 |