うちの嫁はニオイがキツいハンドクリームを使ってる。そのニオイが義実家から貰った良い刺身に移ってた件で喧嘩になってしまったんだが…
699: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:07:50 ID:TRD
ダメか?スマホのプラウザだからかな?
>>697
とりあえず全部のチェックは外してる
700: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:11:23 ID:TRD
ちょっと調べてきます
701: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:20:11 ID:TRD
チェック外してあるしメアド欄は空白にしてみました
薬でかなりボーッとしてるせいで間違ってたらすまん
続き書きます
総務の次長さんがその勤怠の係なんだが、
早退事由みてちょっと話聞かれて、さらっと病状の事を話した
そしたら次長さん、同じ部屋で仕事してるわけでもないのに
俺が強いにおいで涙や鼻水止まらなくなるの気づいてたようだ
実はここ数年、俺が働いてる部署の一部、
いや半分弱の人の間で嫁が使ってるような香水や柔軟剤が流行ってて、
そのせいで俺も仕事中もかなり辛かったんだけど、
次長も実はかなり気になってたみたい
環境の改善考えるからちょっと待ってろって言ってくれた
もう一個切ります
702: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:24:48 ID:TRD
俺、ここ2年くらいで香料のにおいに対して
くしゃみ鼻水涙が出始めてて、どっかに書いたと思うけど
去年の6月頃に1度花粉症の検査受けたんだ
そんで花粉症じゃないって言われた
いきなり受診した理由がな、ついぽろっと、
職場の人に香水ちょっとキツくない?って余計な一言言っちゃったんだよな
そしたらもうヒナンごうごう
このくらい当然の身だしなみだとか、セクハラだとか、
これが顧客でもそういうこと言うのかとか、
人のせいにしてないでアレルギーの検査受けてこいとか
そんで俺、凹んで素直に病院行ったんだよな
だが花粉症は全くないしそのときは復びくう炎も言われなくてな
うがいをよくしなさいって言われて終わりだった
たぶん次で終わります
703: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:35:01 ID:TRD
次長にうまく誘導されて
そん時の事もなんとなーくぼかしつつ話したら、
次長さんも香水好きじゃないそうだ
俺みたくはならないそうだが、
今の職場は不快なんてもんじゃないとさ
自分が具合悪いとお前は目を真っ赤にして
くしゃみしてるからそうなんだろうと思ってたって
香水に関しては個人の自由でとやかく言えないが、
それにしても目に余る時があると思ってたって
今は香水に関する身だしなみの常識が崩壊してるって
現に健康被害もあるわけだし、彼らの言を借りるなら、
顧客がこうして香水を深いに思う人ならどうするつもりなんだって憤慨してた
決して俺だけのためじゃないが、
職員に香水の身だしなみの指導すると共に、
空気清浄機導入検討してくれるそうだ!!
704: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:38:53 ID:TRD
ほんとに、あとは嫁がわかってくれさえすれば・・・
今日はこれから帰って、義兄嫁さん立ち会いで話し合いなんだ
なんか職場で口滑らせて以来、
我慢するのが当たり前になってた気がする
俺ヘタレだな
じゃあそろそろうち帰るわ
話し合いの結果はまた聞いてください
ひょっとしたら半べそで書き込むかもしれんが
705: 香料刺身◆S7x.pq337A 2018/01/10(水)18:43:15 ID:TRD
age
この記事を評価して戻る