経済産業省「2040年にはロボットの活用で生産性が向上し時給5,366円に達すると予想するぞ!」
1: 2025/04/20(日) 21:49:03.00 ID:bNn6hFAO9
経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投資し、40年度に国内投資を現在の約2倍の200兆円に増やすことで、名目国内総生産(GDP)を直近の1・8倍となる約1000兆円まで拡大できるという。
国内投資200兆円を達成するには、設備投資を年4%ペースで増やす必要がある。これに従うと、名目GDPは年3・1%増加し、40年には最大975兆円に達する計算だ。
ソフトウェアやロボットなど省力化投資によって生産性を向上させることで、名目賃金は年3・3%増え、1時間当たりでは現在の2倍近い5366円に伸びると見込んだ。
経産省は昨年から、国内投資と賃上げを定着させるためのシナリオ作りに着手していた。22日に開く有識者会議で公表する。
続きは↓
名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/business/20250419-567-OYT1T50165
4: 2025/04/20(日) 21:49:55.14 ID:iiv2zRqL0
取らぬ狸の皮算用
116: 2025/04/20(日) 22:12:19.35 ID:xFYL9ni40
>>4
言われた(笑)
5: 2025/04/20(日) 21:50:39.46 ID:WIwZ9sEQ0
氷河期が年金を貰える年齢になったらそうします
136: 2025/04/20(日) 22:14:37.32 ID:eo9URNBj0
>>5
年金払えてないヤツが大量に居るし、年金で生活なんて不可能だから殆ど生活保護やぞ。
時給5000円になるかもしれんが、代わりに税金は10倍になる
7: 2025/04/20(日) 21:50:53.07 ID:dDnJJied0
消費税150%くらいかな