トップページに戻る

旦那「光熱費滞納したり、子供を起こさないから遅刻するから離婚したい」私「もう10歳だよ?」→夫の言い分に納得できず…


192: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 11:31:00

4万が6万でも100万でもいいのよ
問題なのは>>187が自分の小遣いやタバ/コ代は必ず払ってるのに
子供の給食費や公共料金は後回し、払わなくても良い と考えている
思考傾向に問題がある って言っているの
病気ではなく性格なんだから、どうにもならないし、旦那が管理して
立て直す気も無さそうだから離婚は揺ぎないと思うよ
年に何回も寝坊遅刻する金銭管理の出来ない30すぎの未経験中途採用社員に
手取り18万(総支給23〜24万)だす会社があればいいね




193: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 11:47:38

なんかひどくアンバランスなんだよねこの人
やっぱり性格以前に発達のばらつきがある人だと思うよ




194: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 12:05:47

>>187
あのさー、もう管理できないのはわかりきってるんだから、給料入ったら
まず全部の使途に分けてお金を封筒かなんかに振り分けなさいよ。
家賃・光熱費・食費・雑費・給食費・・・みたいに。
んで急な支払いに備えて予備費もとっておく。全部の残りがあんたの小遣い。
あればあるだけ小遣い使う人みたいだから、最初から分けて好きに使えないように
さっさと入金するなりしないとだめだよ。

カツカツだって言うなら昼は弁当作れ。給食費も払えないのに自分はお昼代確保なんて
間違ってるにも程があるでしょ?





195: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 12:09:59

これ旦那も馬鹿だと思うよ。
インフラや引き落とし出来るものは旦那が自分で管理して、食費雑費として金渡せばいいだけじゃん。
そこまでやっても出来ず借金だらけになる嫁もいるけどな。
相談者がそうなるかはわからんが、相談者も稼いできてるなら旦那も協力するべきだとは思う。
家事の分担とかどうなってんの?
妻のバイト代あてにして生活してんなら旦那も何らかの負担はするべきでしょ。




196: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 12:11:29

確かに旦那もおかしい
別れたいというのが本気なら払い忘れだけのことを言ってるんじゃないと思う
とにかく、話し合いが足りないと思うね




197: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 12:46:04

>>187です


>>188>>190
旦那も「一般論だけど、子持ちパート主婦で四万の小遣いは多い方だよ」と言います。

>>191
離婚したいのは旦那です。


>>192
アルバイトには殆ど遅刻したことありませんが?
給食費や旗当番がどうでもいいと言ってるわけじゃないです。起きれなかったり、後でいいや、と思ってしまったりするだけです。  

>>193
育った環境もあるんでしょうか?両親がいないので。

>>194
なぜ旦那がお昼食べてるのに私だけ弁当作らなきゃならないんですか?
確かに旦那は電車通勤で外回りの仕事ですがだからと言ってお弁当が作れないわけじゃないですよね? 

>>195
旦那は殆ど家事しません。

>>196




198: 離婚さんいらっしゃい 2013/01/30(水) 12:53:54

>>197
ここで回答してくれる人に噛み付いてどうすんの。
カツカツだって言うなら小遣い4万も取って給食費払わないなんてことが
おかしいって言ってるんだけど。

旦那が弁当作らないとかそんなのどうでもいいよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 離婚 | 私「 | | 光熱 | 滞納 | 子供 | 遅刻 | 言い分 | 納得 |