こち亀両津「大阪万博なんか東京から遠すぎて誰も行かなかったぞ」
59: 2025/04/20(日) 16:15:57.41 ID:pDg7rJNz0
今と違って情報伝達遅いし交通網も発達してないし仕方ない
65: 2025/04/20(日) 16:17:13.87 ID:7rZb+DGo0
世界四大都市
ニューヨーク、ロンドン、東京、ソウル
これが事実
大阪なんか意識すらしてない
66: 2025/04/20(日) 16:17:34.02 ID:c/PMn+epd
両さんて相当数の未来予知してるやろ
68: 2025/04/20(日) 16:18:49.86 ID:OsCAmn+S0
世の中の事は日本じゃ大抵ゴルゴとこち亀でやってるってホントだったんだな
71: 2025/04/20(日) 16:19:47.44 ID:Tg4Dmaiz0
万博周辺集落の貧乏農民が突然に軒並み地主様になった時代だな
72: 2025/04/20(日) 16:19:54.48 ID:drJpFIHfd
飛行機飛ばしてないけどそういうことにしといていいよ
トンキンと違って懐深いから許したるわw
いじったらすぐ怒る腫れ物は会話するのもままならんでほんま
73: 2025/04/20(日) 16:20:55.14 ID:7rZb+DGo0
>>72
東京のライバルはNYやロンドンなんや
ごめん。ほんまにごめん。
だから今日はいつもトンキン連呼やノーベル賞コピペはやめてな?ほんまにすまんやで。ごめんね、ほんとにごめん
この記事を評価して戻る