【大阪万博】大屋根リング、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・・・・
1: 少考さん ★ 2025/04/19(土) 16:51:18.34 ID:XqtUyBZ39
大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250418/k00/00m/040/396000c 毎日新聞
2025/4/19 09:00(最終更新 4/19 09:00)
458文字
大屋根「リング」で点字ブロックが無いところを、同行の記者と歩く佐木理人記者(中央)=大阪市此花区で2025年4月13日、大西岳彦撮影
大阪・関西万博の大屋根「リング」の上で、全盲の私は驚き、途方に暮れた。進行方向を線状で示す誘導用の点字ブロックをたどり、1周2キロの回廊を歩いた。すると、誘導用が敷いていないところに行き着いた。
高さ約12メートルにある回廊は枝分かれし、高さ約20メートルの最上段につながるスロープがある。手前には、注意を促す点状の警告用のブロックが、通路を遮るように並ぶ。その先に誘導用は敷かれていない。目の見える同行記者に教えてもらうまで気付かなかった。
リングが円状であること自体が、全盲の私にとってはバリアーに感じる。自分が今、どの辺りを歩いているか分からないのだ。回廊の手すりに点字表示はなく、音声案内も聞こえてこない。
点字ブロックは、1960年代に日本で生まれた画期的な設備だ。世界最大級の木造建築物であるリングも「多様でありながら、ひとつ」というメッセージを発信する。13日に開幕した万博は、障害の有無を超え、誰もが一緒に楽しめる空間にすべきだ。その想像力が主催者には「あと一歩」足りないのではないか。【佐木理人】
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 16:53:17.97 ID:BnZjnu+G0
どうせ見えないんだからそんなとこ歩かせんなよ
117: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 17:24:06.21 ID:L00F4r/b0
>>7
確かに
392: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 20:21:38.65 ID:N3O51cPe0
>>7
言われてみたらそうだな
403: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 20:33:09.73 ID:RnSRCPSE0
>>7
すげぇ納得した
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 16:55:13.18 ID:59k73qyW0
健常者でも使えないトイレなのにあったところで
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 16:55:19.98 ID:wLfDB0/A0
点字ブロックのせいで開催費用が上がる