トップページに戻る

【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」


28 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:44:55.18 ID:OVPs8jm/0

これもう決めてきたんだろうな
日本の完全敗北で

 




67 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:50:42.00 ID:kp769ihk0

囚人のジレンマでいう裏切り者ってサタデーステーションで言われてたけど

 




71 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:51:31.41 ID:k1e60Pxx0

経済はゼロサムだから必ず誰かが損するよ
いままでそれを誤魔化して誰かを鴨にしてきた

 





113 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:59:00.51 ID:QaQ80/Jf0

>>71
プラスサムを目指す陣営とゼロサムを目指す陣営があって対立しているように見える

 




72 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:51:38.24 ID:Ovmn1UqE0

赤沢が上手くやってくれたのを潰すのか

 




85 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:54:38.65 ID:Lm+OhUWo0

>>72
「赤澤氏は訪米時の“お土産”を高圧的に農水省に要求して、森山裕幹事長(80)らからも不興を買っています」

https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/dailyshincho/m_dailyshincho-1282368.jpg

「記者を電話で怒鳴りつけ…」トランプ大統領と会談の赤澤大臣のパワハラ気質 「秘書への深夜メールは当たり前」 (デイリー新潮)|dメニューニュース

日本時間の17日朝、ホワイトハウスでベッセント財務長官、アメリカ通商代表部のグリア代表との閣僚交渉を…

https://www.google.com/s2/favicons?domain=https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-1282368

topics.smt.docomo.ne.jp

 




77 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 12:53:35.45 ID:Lm+OhUWo0

石破の疑り深い性格で茂木採用せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/80ed56182e4ab3bf9afa70dd008fd82e29f61248

オバマ政権時に環太平洋経済連携協定(TPP)で交渉役を担った甘利明元幹事長(75)と、第一次トランプ政権時に日米貿易協定を担った茂木敏充元幹事長(69)だ。特に「茂木氏を副総理として迎え入れ、交渉役を担わせればいい」との声が自民党内にも強くあったという。

「’19年の第一次トランプ政権で日本車に高関税をかけられそうになっていたのを、米国産牛肉や豚肉への関税をTPP並みの税率にして日本に流通しやすくして回避したからね。この交渉で茂木氏は、トランプ大統領から『タフネゴシエーター(手強い交渉相手)』と認知された。人望はないが、タフな交渉事は得意。立憲民主党の野田佳彦代表(67)も交渉役としてその名をあげていた。

ただ、閣外からの担当相を起用するとなると内閣改造が必要。誰か大臣を辞めさせねばならなかった。

さらに石破首相が『商品券配布問題をメディアにリークしたのは、茂木氏ではないか』と疑っているようで、意思の疎通に問題がある。甘利氏は現職ではなく、派閥の親分の麻生太郎副総裁(84)の了承を得ねばならなかったので候補から消えた」(前出の議員)

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 石破 | 首相 | | 交渉 | 世界 | モデル |