トップページに戻る

トランプ大統領「うーん、なんとかFRB議長パウエルの解任を正当化できる理由ないだろうか?」


155: 2025/04/19(土) 15:36:47.34 ID:/ZnVPKaP0

トランプ「関税上げたぞ、これでアメリカが偉大な国になって株高債券高になるぞ」

→株安、債券安

→トランプ「何やってんだ、俺のせいで失敗したみたいになってるじゃないか。あの野郎がさっさと利下げしてれば」

ただこれだけ

 




172: 2025/04/19(土) 15:39:20.91 ID:ZPYbpYeG0

>>155

まあ株安は覚悟してたらしいけど債券安は完全に想定外の模様。

だから利下げ頼みだが、まあハイパーとはいかないまでのインフレだろうな。

 




192: 2025/04/19(土) 15:41:44.67 ID:Is16Qx4K0

>>172

そこに輸入品価格の上昇が乗っかってくる

買い物大好き&借金も厭わないアメリカ人に買い控えよって言っても無理ゲーすぎ

やっぱハイパー化一直線だろ

 





167: 2025/04/19(土) 15:38:19.15 ID:T/BU/L7K0

トランプ自ら議長に就任すれば

金利操作も通貨発行もやりたい放題できるな

 




189: 2025/04/19(土) 15:41:16.33 ID:uiHljPSN0

もしパウが辞めて公認のトランプ犬が金利下げたら

一体どうなっちゃうのかは気になる

長期金利は本当に下がるんかいな

 




212: 2025/04/19(土) 15:44:09.75 ID:c8bXLdqH0

黒田東彦のように暴走させてはいかんのだ

まだ戻れるぞトランプは

 




221: 2025/04/19(土) 15:45:49.15 ID:ZPYbpYeG0

債券安がかなり効いてるわなあ。

トランプも打開したいが原因がトランプだからなw

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

トランプ | 大統領 | FRB | 議長 | パウエル | 解任 | 正当 | 理由 |