トップページに戻る

商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応


1 蚤の市 ★ 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9

【フランクフルト=林英樹】

スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立て工場など3拠点の従業員数を最大800人削減すると明らかにした。

3工場で働く従業員全体の1割に相当する。

トランプ米政権の関税政策で車部品の輸入コスト増が避けられない。

今後の需要低迷も見越して生産調整で対応する。

リストラの対象は米東部ペンシルベニア州にあるグループ傘下の米マック・トラッ…(以下有料版で,残り445文字)

日本経済新聞 2025年4月19日 23:13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR192XU0Z10C25A4000000/

 




2 警備員[Lv.51][苗] 2025/04/20(日) 09:57:32.15 ID:T1DRYfvl0

悪夢の共和党政権

 




3 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 09:57:39.06 ID:2cLLMjFW0

人員減らすんだ
むしろ日産みたいにこれからアメリカ国内の工場の生産を増産するのかと思ってた

 





5 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 09:59:25.41 ID:ZEQ0Oh6l0

妥当やろ

 




7 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 10:01:10.01 ID:98BftpSC0

部品や材料大値上げするからな

 




9 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 10:01:35.29 ID:olO+lfr+0

トラックは生産財だから景気に連動するからな
景気後退すればトラック等は一気に売れなくななる
米国は景気後退期になるのを見越してって事だろ、健全な経営でしょ

 




11 名無しどんぶらこ 2025/04/20(日) 10:02:36.44 ID:DmmyeoXc0

輸出できないんだから
アメリカ工場を拡大しろよ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

関税 | | 商用 | ボルボ | 米国 | 工場 | 人員 | 削減 | 対応 |