トップページに戻る

息子「子供のために絵本作らないなんて愛情が足りない!!」絵本作家目指してた嫁が子供にオリジナル絵本をプレゼントしてたんだが、それが原因で息子夫婦が離婚しそう…


209: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:15:20 ID:js1

息子が離婚するらしい。
どこで育て方を間違えたんだか…。
うちの嫁さん子供の頃から絵本作家になるのが夢で、大学くらいまでは絵本作家に弟子入り?したりしてかなりガチで目指してたんだけど、その後身体壊したり俺と結婚したりで夢は諦めたんだ。
でもやっぱり絵を描いたりするのは変わらず好きでさ。
子供達が生まれてからは誕生日の度に絵本を作ってはプレゼントしてた。
娘もでかくなって数年前に結婚出産したんだが、「お母さんが絵本をくれるのが毎年楽しみだったし嬉しかったから。」と言って娘も不器用なりに我が子に絵本をプレゼントするように自然となってたんだ。
そんで3年前に息子も結婚して一昨年子供も生まれた。
上手くやってんだと思ってたら先々月に突然息子の嫁さんがうちに来たと思ったら「彼と離婚します。」と言われてよ。
わけを聞いたらどうやら息子は子供が生まれたのに絵本を作らない嫁さんに対してしつこく「子供の事を愛してないんだな。」「お前には母性が無い。」「母さんも姉ちゃんもしてる事がなんで出来ない?」「お前がこんな奴だと思わなかった、騙された。」と責めてたらしい。
(息子本人もこの発言を認めてる。)
「嫁さんが絵本を作ってたのは趣味の部分が大きいし娘も母親の背中を見てたからやるようになっただけで、絵本作りはメジャーなもんじゃねぇ。
俺だって母親に絵本を作ってもらった事なんて一度も無いが、愛されてなかったとは思ってないぞ。
それに嫁さんも娘も専業主婦だから時間をたっぷりかけて作る事が出来るけど、共働きの息子嫁には時間的に考えても無理な話だろうが。」と話したが、「愛さえあれば寝る間を惜しんでやるはず。」「あいつには愛が足らない母性が足らない。」と繰り返してた。
まだ嫁さんや娘が息子を説教をしてるが、あれは多分無理だ。
というか万に一つの可能性で息子が更生したとしても、能面顔で淡々と語りつつポロポロ涙流してた息子の嫁さんが息子を受け入れられないだろうなぁ…。
娘も息子も同じように普通に育ててきたつもりだったが、どこで何を間違えてたんだろうなぁ…。













211: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:19:28 ID:x1S

>>209

早くお嫁さんを解放してあげてほしい。能面で涙だけ流すってもう精神的に追い詰められてるよ。今更、再構築とか生温いこと考えないで親権嫁さんに渡して慰謝料払って別れたほうがいい




217: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:51:34 ID:c1H

>>209

愛があるとして、それをどういう形で子供に与えるかは人それぞれなのに
絵本を作るという形でなければ認めないってなっちゃったのか
そんなの、世界中の99.9%が愛のない家になっちゃうな
そういう自分は、なにで愛を表現したんだろうか





218: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)16:58:11 ID:nOL

だったらやってもらったお前が作ってやれよ、愛情ないのか?父性が足らないんじゃない?ねぇ?人には言うけどあなたこそ一向に作る気配ないよねw
で、もう一度言うけどお前が作れよw母性ないからお前のカーチャン代わりもネーチャン代わりも出来ないわw
えっ?まさか我が子に自己投影しちゃう程のマザコンシスコンだったの?
えー、だったら自分で教えてもらって作りなよ。私は我が子に愛情はあるけどあんたに母性ないから無理だわーバカだわー

って小一時間延々とリピートし続けたらすぐ発狂して被害者ぶりそうだよねw




219: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:01:11 ID:Q3O

>>209

我が子の為に絵本を作るのは母親限定でも無いのにね 有名な男性の絵本作家もいるからそこまで言うなら、父親である自分が作ってあげれば良いのにね 自分が父親なのは忘れているんだろうか




220: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:24:45 ID:UNS

>>209

子供の為に絵本を作るなら母の血が入って、実際それで育った息子だよねぇ
嫁さんは手作り絵本なしで育ってるし
母親が理想すぎるマザコンだね




221: 名無しさん@おーぷん 2018/10/25(木)17:43:21 ID:js1

>>211

あ、離婚するのはもう決まってんだ。
親権で話がつかないから離婚出来てないけど。
まぁ俺も嫁さんも娘も息子嫁の味方してて、「離婚して親権取ったとしても俺達は一切手伝わないからな。お前1人で働いて家の事して子供を育てろよ。」と言ったら現実的に考えて無理だと息子本人も気付いた様だから近いうちにそこら辺の話し合いも終わると思う。

>>218

俺も似たような事を言ったんだよ。
「お前は絵本をプレゼントされるって経験をしてるんだからお前が作ってやればいいじゃないか。同じように働いてる息子嫁に『愛があれば出来る!』って言ってたんだからお前も愛があれば作ってやれるだろ?」って。
けどそこはなんか「絵本っていうのは母親の愛の示し方だから。」とか言っててちょっと意味がわからん。
その息子の姿を見て「私が未練がましく絵本なんて作ってたのが悪いのかな…」と泣く嫁さんが可哀想で仕方ないわ。

>>220

マザコンなんだろうなぁ。
こんな事になるまでマザコンの気なんかまるで感じた事なかったのにな。
寮に入ったから高校から息子は家を出てるんだが、滅多に家になんて寄り付かなかったんだぞ。
年末年始は寮から出されるんだけどそれも友達と旅行だとか言って帰って来ねーの。
大学で一人暮らしし始めたらメールすら送ってもほとんど返信こなかったり。
どっちかっていうと親ウゼーってタイプだったんだ。
それが結婚した途端知らないとこでマザコン爆発させてんだからびっくりだわ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 息子 | | 子供 | 絵本 | 愛情 | 作家 | オリジナル | プレゼント | 原因 | 夫婦 |