お前らSwitchのジョイコン何本壊れた?
30 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 15:44:38.05 ID:Wpta/nXA0
有機EL版、一度も不具合なし
予備まで買っておいたのに意味なし
32 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 15:46:22.36 ID:UGV+ANaU0
発売日買いした初期型は自分で開けて導電スポンジ調整してドリフト問題直した
あまりジョイコン使わずプロコンでやってたから、壊れることもなく有機EL版にチェンジして初期型はブックオフ行きになった
33 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 15:46:43.54 ID:VFvdXiEM0
一本だけかな
ジョイコンが必要なゲームもしなかったからプロコン買って終いでしたわ
ちなみにプロコンは未だ壊れず現役
35 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 15:49:56.56 ID:/DkNcFEC0
後期のスイッチだったから壊れてないけど5年近くドラクエ10やり続けてたら
さすがに十字キーの下がききにくくなった
すぐ壊れたりドリフトしてるやつは初期のスイッチだと思われ
36 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 15:52:26.98 ID:V4X4wVI50
マウスコンバーターだから0
37 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 15:53:32.01 ID:xRkicGY70
左のスティックはドリフトしてるけど、プロコンメインで使ってるから気にしない
プロコンは自分でメンテしながら7年ほど使えてる
それより本体のバッテリーが膨らんでやばいと思いつつ修理出すと2週間ほどゲームできないから放置
45 名無しさん必死だな :2025/03/12(水) 16:05:47.54 ID:ib5mCF8X0
>>37
バッテリーを自分で買って交換できるようにしなかったのは何故だろうな
あと修理に出してるときに車みたいにその間の代わりの借りられるシステムは欲しいな
この記事を評価して戻る