【朗報】大阪万博、行ってみるとめちゃくちゃ楽しかった模様wwww
524:名無し:2025/04/20(日) 00:49:03.527ID:R.eNn2s3A
>>309
はえ~すっごい
316:名無し:2025/04/20(日) 00:30:55.635ID:V2oc361mS
>>309
それはなんでもそうやな
ライトアップしてたほうが絶対綺麗や
347:名無し:2025/04/20(日) 00:33:30.488ID:uvHBpjuRc
>>309
建築はマジで世界中の本気を見たな
ド派手な建築じゃなくて、凄い綺麗やったわ
373:名無し:2025/04/20(日) 00:35:33.541ID:KHASxt3oy
>>347
こんなん国の威信をかけて豪勢にやるもんやんな
黒字化がどうとかアホらしくなってくるわ
412:名無し:2025/04/20(日) 00:39:28.385ID:mvpZJushF
>>347
マジで各国とも気合い入ってるのがわかるわ
489:名無し:2025/04/20(日) 00:45:59.131ID:zy.V4CzCq
タダ券なら推奨
7000円程度+交通費がかかる関西圏外は財布と時間次第
雨の日と夏場は屋根有りの避難先がほぼ無いので多分キツくなる
パビリオンは予約してても並ぶときは並ぶ
価格は仕方ないがお祭り価格
リングは中々迫力有る
かなり歩くから戦略が必須(特に水分補給)
トイレは結構分散されてて豊富に有る(一部トイレの動線が糞なのは事実)
どこのテーマパークでも同じやが、夏場に行くのは下調べせんとキツいで、特に無料給水所は争奪戦になるやろな。現地行った限りはトイレ問題よりこっちが心配。
522:名無し:2025/04/20(日) 00:48:49.778ID:8KqYrwqRB
>>489
戦略必要言われても行かないと分からんから戦略立てられない
この記事を評価して戻る