トップページに戻る

太陽に大量の水をかけるとどうなるか?←これを知らない人はマジでヤバい


15: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/04/20(日) 09:23:11.01 ID:aUMbt2+I0

太陽より大きな水の塊ぶつけたら消えそうだけど




26: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US] 2025/04/20(日) 09:26:20.64 ID:fYuEKLl20

>>15
粉々になるよう吹き飛ばすという事か?
それなら水でなくとも




32: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [EU] 2025/04/20(日) 09:29:25.59 ID:YfUiQ8Z80

>>15
太陽より大きな水の塊自体がすでに核融合起こしてしまうので
水でできてる恒星をぶつける事になる
塊にならないように分散して太陽全方位から落としてやらないと





22: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CA] 2025/04/20(日) 09:24:48.11 ID:3rZEhQat0

実際に見ないと信じられないから誰か水かけてきてくれ




23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/04/20(日) 09:25:20.45 ID:sOq4CiZe0

地球上にある水を全て太陽にかけても無意味、まさに焼石に水
太陽と同じ質量の水を太陽にぶち当てると水素と酸素に分解されてエネルギーが増えて地球上の水が干上がる

ってさっきショート動画で見た




24: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/04/20(日) 09:25:27.18 ID:BsGhDI2W0

地球何個分の水が必用になるんだよ...




43: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2025/04/20(日) 09:36:48.72 ID:BCIYKRXK0

>>24
太陽の直径は、地球の約109倍だから…
質量換算で、太陽は地球の100万倍くらいかな。

地球の質量に対する水分の割合が、約0.1%くらいなので…
地球10億個ぶんくらい。(もちろん、ドンブリ勘定)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

太陽 | 大量 | | | マジ | ヤバ |