マッマ「修学旅行沖縄で民泊!?」教師「これもいい体験です」マッマ「不安しかない...」
21:名無し:2025/04/20(日) 08:06:42.406ID:FcDFJqLkg
>>13
マジレスすると今の時代沖縄で民泊は普通や
相手もプロや
14:名無し:2025/04/20(日) 08:05:07.415ID:TbDl9VYbe
ワイみたいにアメリカで無理矢理ホームステイさせられた挙げ句に多くのステイ先で問題続出 & JTBが時差の計算をミスって旅行が丸々1日減った奇跡の修学旅行よりはマシやろ(^^)
23:名無し:2025/04/20(日) 08:06:49.694ID:ulAxtxFp2
>>14
何の問題続出したんや?
37:名無し:2025/04/20(日) 08:09:23.894ID:TbDl9VYbe
>>23
そもそもホームステイ先が来なかったり、ホームステイ先で放置されたり、スペイン語しか喋れない家庭に受け入れられたり色々や
43:名無し:2025/04/20(日) 08:10:31.595ID:ulAxtxFp2
>>37
草
可哀想
でも何か学びや教訓はあったやろ?
46:名無し:2025/04/20(日) 08:11:14.449ID:4DKkYAaiY
>>37
スペイン語オンリーはええ勉強なりそうやな
20:名無し:2025/04/20(日) 08:06:38.585ID:rrWQEW1Eg
そんなん言うたらホテルだって怖いわ