【悲報】超難関大学の東工大(東科大)さん、女子枠を導入した結果定員割れが発生 ガチでFラン大学になってしまう…
104:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:44:44.55 ID:ABEuobBPr
大学でしっかり勉強して
日本のメーカーを支える人材に育てばいいけど
どうせ単位は降ってくるし
お遊びレベルの卒論でも卒業できるし
就職しても都心のキラキラオフィスで事務系の仕事やろ?
109:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:47:36.18 ID:2LcHyqbtp
>>104
弊社某理系資格(現場仕事多め)の人たくさん雇ってるけど
その養成学科も女子いるけどほとんどは資格取ってもすぐ辞めたりいきなり普通の会社に就職しちゃうって
114:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:49:00.33 ID:svA6hxRs0
>>109
女は現場労働を見下してるからな
化学メーカーも男は工場、女は東京のオフィス勤務は鉄板らしい
117:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:51:35.67 ID:svA6hxRs0
医学部も女が大量に入りまくりで女は外科や循環器内科みたいな激務科に進まずに美容、皮膚科、精神科に進んで診療科偏在が深刻化してる模様
なお女は地方病院勤務も拒否、当直も拒否するから基幹病院の男医師の激務度はえげつない模様w
121:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:53:13.97 ID:StzJGeyNH
>>117
これマジでヤバイよな
地方ほど医療の人材不足してるのに制度がそれを後押ししてる
126:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:55:06.23 ID:ABEuobBPr
>>117
そんで過酷な仕事をやってる男の給与を上げたら
男女賃金格差がー!差別だー!
って騒がれるのもセットやね
127:それでも動く名無し: 2025/04/17(木) 12:55:50.59 ID:xdDjET/p0
>>117
そもそも医学部は男子率高いのに男子も激務科を嫌がってるからなあ
激務を何とかするとか定員増やすとか根本的解決が必要やろ
この記事を評価して戻る