トメは贅沢好きで、コトメ「トメとコトメ義父を香港に連れて行きたい!!」旦那「そういうことだからコトメの子供預かるから」←うちの子3人もいて、コトメ子3人見るのは無理なんだが!?
199: 2009/10/10(土) 00:26:26 0
あなたの親孝行了解しました。私も親孝行してきます☆
で、実家帰ればいいじゃん。
帰れる実家がないなら墓参り行くついでに旅行するとかさ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
200: 2009/10/10(土) 00:29:52 0
>>184
「休日は手伝う」んじゃなくて、あんたが引き受けたんだから、
あんたが全部やるんでしょと言えば?
そしてあなたは、子供つれて実家に帰省しろ
201: 2009/10/10(土) 00:33:47 0
朝ごはんはこちらに非を作りたくないので用意しました
一応専業主婦なんで自分がするべきことはしとかないと思って。
そうすれば余計向こうが勝手に駄々こねてる図になるしw
勝手に安請け合いしといて、「ここで断ったら俺の面目丸つぶれ!!」とか思ってるんでしょうね
せめてコトメから「お願いします」でもあったらこっちの印象も違うけど、(預かるのはもちろん無理だけど)
まぁ向こうは完全に私を見下してるので頭下げるどころか、お願いことするのも嫌なんでしょうw
そのくせこっちに預けることを前提で旅行を計画とかどゆことー
というか小学生の重い障害餅の子を知識もない素人に預けようなんて母親の考えることなんだろうか・・・
旦那はまだ正式に断ってないらしく、
時間がたてば私が折れるor実際そういう事態になったら私の家に連れてこざるを得ないと思ってそう
ここのテンプレ見てなんかあったら実家に即帰れるように準備してます。すごく助かりました。
まだ確定じゃないし心配掛けたくないからまだ実家には言ってないけど、
決まったら即逃げ出しますw
旅行は11月半ばらしい。めちゃすぐw
もし家で預かるようになった時には
「私も親孝行したいから子供連れて帰るわね☆コトメ子のお世話よろしく☆」
で行こうと思います
202: 2009/10/10(土) 00:36:48 0
>>201
もし、離婚も視野に入れて徹底的にやりたいのなら
ここのおばちゃんたちが言うように、旅行期間は子供連れて実家帰りが良いね。
そうじゃないなら、なんとしてでも旅行を中止させなきゃ。
204: 2009/10/10(土) 00:42:09 0
>>202
だよね
もう離婚する気なら今何も言わなくていいが
そこまでは考えず旦那に改めさせる気なら
今の時点で>>200の宣告をした方がいい
205: 2009/10/10(土) 00:42:23 0
夫に「お前が断らないなら自分で断る」と言って実行
グチャグチャ言うようなら「お前が面倒見ろよ」で実家に行く
208: 2009/10/10(土) 00:48:39 0
癲癇持ちなら薬の時間とか気をつけなきゃいけないし
本人も書いてるように発作が起こったらすぐ対応しないとへたすりゃ死ぬし
預かっている間に万が一のことがあったら刑事民事で大変な事になるよね
まじで逃げろ>>184
この記事を評価して戻る