トップページに戻る

【悲報】退職代行を発明した人、モームリに苦言を呈すwww


1: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:52:06.61 ID:6vdtsRNNd

退職代行を発明した者です。

>退職代行を使う行為が自身や周囲に与えるレピュテーションリスク

まず退職代行を利用したことは「個人情報」であり、外部には公開されません。

それに退職の連絡を外注しただけで “仕事の実力” や “人格” が否定されるのはおかしい。… https://t.co/Y9fFK3aCP3

— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily) https://twitter.com/getdrunkeasily/status/1912353806685458498?ref_src=twsrc%5EtfwApril 16, 2025

退職代行業界のパイオニアとして、検討させていただきます。 https://t.co/UA2IQDSDjq

— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily) https://twitter.com/getdrunkeasily/status/1912481446843076902?ref_src=twsrc%5EtfwApril 16, 2025

ほんと、これなんよ。

我々「EXIT」が傷だらけになりながら切り拓いてきた市場なんよ、、

ビジネスモデルを丸々コピーしただけの後発組が、いまや “退職代行の専門家” としてドヤ顔で語っている現実…。

それを毎日眺めている俺のメンタル、そろそろ誰か心配してくれませんか? https://t.co/uubx4HN1ag

— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily) https://twitter.com/getdrunkeasily/status/1911799661108871649?ref_src=twsrc%5EtfwApril 14, 2025

「退職代行EXIT」の二番煎じで有名な「モームリ」、その元従業員が「もう無理」と告発した模様。

いや退職代行をやっている会社の従業員が内側から告発するって、相当なことよ?

辞めさせるプロが自ら辞めたくなるほどの現場とは一体、、
⁰退職代行業界の第一人者として、これは静観できない。… https://t.co/Zp3IVkW32h

— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily) https://twitter.com/getdrunkeasily/status/1912266219706806490?ref_src=twsrc%5EtfwApril 15, 2025





13: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:58:54.46 ID:Epj22E2E0

先に結果残した方が正義や




2: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:52:48.94 ID:aIYvG1Bk0

モームリの方が名前にインパクトあるから





4: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:53:16.33 ID:g/e/dDvp0

よくわからんけど退職ってそんな大変か?




9: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:57:45.87 ID:x4wOL3NO0

韓国の文化パクりまくりの日本みてーだ‥‥




11: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:58:24.46 ID:vTqxI9e/r

なんちゃらとやらは流行らなかったんやから先駆者はモームリの方やろ




12: 風吹けば名無し 2025/04/19(土) 18:58:30.87 ID:vy+5/POY0

そりゃターゲット層の頭考えたらモームリのほうがええわな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 退職 | 代行 | 発明 | | モー | ムリ | 苦言 | www |