トップページに戻る

【正論】アニメファン「同じ声優ばかりやめろ」


83: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 01:43:35.43 ID:9WKgR3uo0

今の声優はアフレコの他にステージやラジオで盛り上げないといけないから
人気どころはやっぱり必要

もうこの並び見ただけでワクワクするし
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/P57eN1Ds.png




112: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 12:46:47.00 ID:xXsnltpJ0

多様性と言っても結局は同じようなのが人気になるんだから意味の無い多様性だよ




114: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 12:47:57.84 ID:21uUV2Ew0

ツダケンはマジでやめろ
嫌いじゃないけど癖強すぎで全部同じだから飽きる





130: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 14:31:09.98 ID:MkBwxjLxd

MAOはたくさんでてもわかんないからいいわ
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/60b71c624520b_e11ee67db205f7a42bef3363638b24e5.jpg




131: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 14:36:29.47 ID:rCzfZHK40

声優なりたがるやつ増えすぎなんよな
元々は俳優とかが兼業して少数でやる世界だったのにそこに声優志望が殺到
でも実用レベルのやつは一握りしかいないから同じやつばっかになるわそりゃ




132: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 14:40:14.73 ID:qkGowxSV0

1990年代後半生まれの女性声優は新型コロナウイルスの大流行が痛かった
これでアイドル声優文化が一気に衰退したから




138: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 16:07:51.82 ID:7VoCEMnT0

>>132
そいつらより若い世代も全然仕事が回ってこないしもう終わりでしょ声優業界は
30代後半の連中がこれだけ出しゃばる業界なんて他のどこにおんねん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | 声優 | 正論 | ファン |