夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:36:07.48 ID:3nv/sdmKp
あ、Bのお店だっだかもしれませんが、2人で三時間いっぱい話してねーイェーイ的な連絡があったので、おそらく2人での飲み会には関わっていない様子。
Bは同窓会当時中々人が集まらなかったので、そちらに苦心していたそうです。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:37:08.71 ID:LzWQgYHaK
>>279
先に1つ聞いておくけど
深入りして子供に何かあったら夫をどうする気だ?
具体的に子供が怪我をした場合だ
まずそれを聞こうか
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:40:39.53 ID:3nv/sdmKp
俺が守るとしか言ってませんでした。
その前にそのCには俺は直接関わらないと言っていました。
そのCは実は一年ほど保育園が被っていまして、住まいがAより私たちの方が近いとかんがえることができます。
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:51:07.16 ID:LzWQgYHaK
>>282
俺は"あんたが""夫を"どうするか聞いたんだが
どうやら答えを出す能力が無いようだな
守る守るって仕事中どう守る気だか知らないが
あんたの能力が足りないならいくらアドバイスしたって意味が無い
悪いが俺は抜けさせてもらう
せいぜい興信所と弁護士でも探すんだな
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:54:26.58 ID:3nv/sdmKp
すみません、そこは気づきませんでした。
夫を、もちろん捨てます。
それは本人には言っています。
そんな父親として失格の人間なぞいらんと話しました。
夫からそのトラブル関連の話は以来聞いていませんが、どうやら幹事がようやく出てひと段落した模様です。
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:56:21.96 ID:3nv/sdmKp
念のため、その話がひと段落した、飲み会も終わるまでは子どもに対しては注意をしていました。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/08(土) 17:43:54.84 ID:nrfUVjey0
AはA夫にはなすべきだとおもうけどね。
A夫にとっては、Cとお前の旦那の2人両方が要危険、要注意人物なんだから。
それをお前の夫はわかったうえであえて行動してるのかね?