俺は昔から酒に酔うと羽目を外しすぎる癖がある。それを我が家に友人達を呼んでお花見した時にやった事がきっかけで嫁に家出されたんだが…俺が悪いのか?
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 03:11:29.42
結局、何が悪かったのか理解できていないようだな
309: 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:05:32.89
酔った勢いとはいえ、人に怪我させたり死なせたりしたらどうするんだ?
結婚して子供産まれたら被害はお前だけじゃなく、家族にもいくんだぞ
子供を犯罪者の子供にしたいのか?
317: 志村 ◆HsptrkZmYk 2012/04/22(日) 03:14:29.01
>>309
死ぬとか怪我とかそんなことは頭になかった。
仲間内ではおふざけで通ってたし酔って楽しかったし。
それに俺DQNじゃないぞ。
友人も公務員とか大手に勤めてるやつばっかりだからな
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 03:15:41.79
>>317
DQNってのは、学歴・職業関係なく
そのライフスタイルの問題なんだよ
妊婦がいる家で徹夜で呑むなんてのは間違いなくDQNの所業
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 03:18:31.18
>死ぬとか怪我とかそんなことは頭になかった。
想像力って言葉が頭に無いのか
子供かよ
楽しかったら何やってもいいと思ってるの?
DQNは職業で決まるもんじゃねえよ
行動そのものがどうみてもDQNじゃねえか
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 03:18:56.97
>>317
DQNとは主に行動や考え方に付随するものであり
職業は関係ない。
低収入低学歴に多く見られる傾向があるだけ。
>酔って楽しかったし。
結局自分のことしか考えていないんだな。
そもそも室内で火を使ったおふざけとか
火事の危険もあるということも理解できないのなら
DQNと言われても当然としか言えない。
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 03:21:58.47
そもそも賃貸の癖に「オレの家」と言ってしまうのもDQNだな
徹夜で飲み会とか、嫁さんだけじゃなくて近隣住民にとっても迷惑
それでいて室内で火遊びとか、躾のできていないガキかよ
この記事を評価して戻る