ヒットしたけど「そんなにいいか?」と思う曲ってある?
100: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/19(土) 12:44:11.82 ID:IlzG3RZB0
残酷な天使のテーゼって、映像と歌詞のリンクにインパクトあっただけで
歌詞自体はほぼハッタリだよな
101: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/19(土) 12:44:14.81 ID:2oaG1T6j0
なみだの操/殿さまキングス
110: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/19(土) 12:45:47.78 ID:guSKz2+x0
古い曲だと星空のデイタンスがよくわからん
いつまで擦ってるんだあれ
113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/19(土) 12:46:18.95 ID:IlzG3RZB0
ルビーの指環
あんなお経みたいな歌が売れるわけがない
148: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/19(土) 13:10:08.19 ID:OUa0aQcj0
>>113
時代背景もある
昭和56年
それよりも前に、リーマンの苦悩を歌にした
おどるたいやきくんが世の中で大きくヒットした
走りもあるし、いつの時代も男の哀愁や憂いを
歌った曲は受けると思うよ
159: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/19(土) 13:15:33.02 ID:OUa0aQcj0
>>148
おどるじゃねぇやおよげたいやきくんな
あんな曲を朝から流して
園児だった俺もよく聞いてた
ただあれは、魚が釣られて食われる
たい焼きにされる前に逃亡を図る歌でもある
海に逃げて世の中を知り、こんなに気持ちが
いいんだ!と思うが、最後は釣り針のエサに
食いついてしまい、釣りあげられ、釣り人の
おっさんに食われる無情さを表した曲だが。
そうした歌が過去に流行ってたこともあって
哀愁ソングとして、ルビーの指輪も売れたんだろ
115: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/19(土) 12:46:39.53 ID:vsT3tNgn0
光Genji「パラダイス銀河」
この記事を評価して戻る